2025年8月20日(水):今日は何の日

ほうずき
ご挨拶のバナ-
ご挨拶のバナ-
目次

🌾📦 2025年8月20日(水)のご挨拶 📦🌾

みなさま、こんにちは!
今日も「#東京ニーチェ」にお立ち寄りいただき、ありがとうございます😊

8月も下旬に入り、朝晩の空気に少しだけ“秋のにおい”を感じる頃。
でもまだまだ日中は暑くて、身体も心もバテがちですね💦

そんな今日は、身近なものの「ありがたさ」や「しくみ」に目を向ける記念日が並びます。
当たり前に思えるものの裏にある、「思いやり」や「工夫」をそっと感じてみませんか?

🌈 今日は何の日🌈

今日誕生日の有名人

2005年 奥田いろは(乃木坂46・タレント)
1992年 白石麻衣(元乃木坂46・タレント)
1988年 佐津川愛美(女優)
1972年 梅宮アンナ(タレント)
1967年 今井朋彦(俳優)
1964年 桐島かれん(タレント)
1964年 山下佐知子(マラソン)
1955年 アグネス・チャン(タレント)
1951年 ピーター・バラカン(音楽評論家)
1949年 林哲司(ミュージシャン)
1948年 ロバート・プラント(レッドツェッペリン・歌手)
1940年 ラジェンドラ・パチャウリ(国連IPCC議長)
1936年 白川英樹(化学・ノーベル賞受賞)
1934年 司葉子(女優)
1911年 灰田勝彦(歌手・俳優)
1905年 成瀬巳喜男(映画監督)
1839年 高杉晋作(幕末藩士)

今日は何の日

3色信号設置の日
NHK創立記念日
蚊の日
鎌倉宮祭
発毛の日
ワインの日

 どんなことが起きた?

1931年 – 初の三色灯の自動信号機設置
1976年 – 新幹線こだま号に禁煙車登場

 誕生花と誕生石

誕生花: 誕生花は「ほうずき」、花言葉は「欺瞞」
誕生石: 誕生石は「トパーズ」、宝石言葉は「希望」です。

🌈 今日を特別にするアイデア 🌈

🚦 信号機に感謝して、安全を再確認する
普段は無意識に渡っている信号。今日は一つ一つ、「ありがとう」の気持ちで渡ってみましょう。
赤→休む 青→進む 黄→立ち止まって考える――
実は、人生のリズムにも似ていますね。

🦟 虫除けや身近な衛生に気を配る
蚊の日にちなんで、虫除けスプレーや蚊取り線香をチェックしておくのも◎
「不快感を減らす工夫」も、立派なセルフケアです✨

📻 情報の“源”を意識してメディアを選ぶ
今日はNHKの番組やラジオを少しだけ意識して観てみましょう。
信頼できる情報源に触れることは、心を落ち着けるひとつの習慣になります📡


信号、蚊、放送――日常に溶け込んでいるけれど、あまり注目されない存在たち。
でもそのひとつひとつが、私たちの「安全・健康・知識」を支えてくれているのです。

どうか今日、そんな「縁の下の力持ち」に気づき、
ちょっとだけ丁寧に過ごすきっかけになりますように🌿

#東京ニーチェ

🎨✨最近の人気記事のご紹介🎨✨

あわせて読みたい
ノートで自分発見! 前野隆司&マドカ著『本当の自分を知るノート』で人生をクリアにする方法📝✨ 本の紹介のバナ- 学びのポイント 『本当の自分を知るノート』は、幸福学の第一人者夫妻が教える「自分を深く知り、幸せを育むノート習慣」。日々の気づきや感情をノー...
あわせて読みたい
才能より努力!「頑張りは才能に勝る」の真意と実践 【名言】 "Hustle beats talent when talent doesn’t hustle."― Ross Simmonds 【日本語訳】 才能が頑張らないとき、頑張りは才能に勝る。 【ひとこと解説】 どれほど才...
あわせて読みたい
近くにある“古いもの”に注目してみよう 【今日のテーマ:】 「近くにある“古いもの”に注目してみよう」 ワークの目的: 新品や最新のものに目を奪われがちな現代ですが、「古いもの」には、時間を重ねてきたぶ...

😊読者の皆様へ   🌷本日もよろしくお願いします🌸

ご挨拶
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次