2025年9月30日(火):今日は何の日

ワレモコウ(吾亦紅/Sanguisorba officinalis)
ご挨拶のバナ-
ご挨拶のバナ-
目次

🍁🎨 2025年9月30日(火)のご挨拶 🎨🍁

おはようございます🍂
9月最後の日、今日もこのブログを訪れてくださって、本当にありがとうございます。
日々の忙しさのなかで、こうして言葉を通じてつながれることに、心からの感謝を込めてお送りします🌾

9月の終わりは、どこかしんとした静けさがありますね。
朝晩の冷たい風、色づきはじめた街路樹、虫の声のトーンの変化…
自然が少しずつ「深まる秋」へと私たちを導いてくれているようです🍃

今日は、1ヶ月の締めくくり。
何かをやりきった自分にも、まだ途中のままのことにも「よくここまで来たね」と声をかけてあげましょう。
やさしく、ていねいに、自分を迎え入れる一日を。

🌈 今日は何の日🌈

今日誕生日の有名人

2006年 リノン(ME:I・歌手)
2003年 日高由起刀(俳優)
2002年 作間龍斗(HiHi Jets・タレント)
1983年 潮田玲子(バドミントン)
1980年 マルチナ・ヒンギス(テニス)
1975年 マリオン・コティヤール(女優)
1972年 長嶋有(作家)
1970年 南克幸(バレーボール)
1966年 東山紀之(俳優・SMILE-UP.代表)
1957年 杉尾秀哉(キャスター・政治家)
1950年 内田樹(仏文学・武道家)
1947年 マーク・ボラン(ミュージシャン)
1932年 五木寛之(作家)
1932年 石原慎太郎(作家・政治家)
1929年 孝宮高司和子(皇族)
1923年 隆慶一郎(作家)
1895年 ルイス・マイルストン(映画監督)
1472年 王陽明(儒学)

今日は何の日

くるみの日
クレーンの日
そばの日
翻訳の日
みその日

 どんなことが起きた?

1949年 – 中華人民共和国主席に毛沢東

 誕生花と誕生石

誕生花: 誕生花は「ワレモコウ」、花言葉は「愛慕する心」
誕生石: 誕生石は「パール」、宝石言葉は「健康・長寿


🌈 今日を特別にするアイデア 🌈

📔 「9月のふりかえりメモ」を書いてみる
どんな日が心に残ったか、どんな気持ちがあったか。
数行でも、今の自分を記録することが、未来の自分を支えてくれます🖋️✨

🍎 秋の果物で“ひと区切り”を祝おう
りんご、梨、ぶどうなど、旬のフルーツを使った軽めのスイーツや朝食を。
やさしい甘さが心の疲れをやわらげてくれます🍐🍏

🕯️ 「ありがとう」を心の中で伝える夜に
誰かに、何かに、あるいは自分自身に。
一日の終わりに、そっと感謝を思い浮かべる時間をつくってみてください🌙


9月というひと月を、ここで一緒に過ごしてくださったことに、あらためて感謝いたします。
明日から始まる10月も、またゆるやかに、ご一緒できますように🍂
また明日お会いしましょう♪

#東京ニーチェ

🎨✨最近の人気記事のご紹介🎨✨

あわせて読みたい
ノートで自分発見! 前野隆司&マドカ著『本当の自分を知るノート』で人生をクリアにする方法📝✨ 本の紹介のバナ- 学びのポイント 『本当の自分を知るノート』は、幸福学の第一人者夫妻が教える「自分を深く知り、幸せを育むノート習慣」。日々の気づきや感情をノー...
あわせて読みたい
生命の奇跡を考える: ナウシカの名言が教える生きる力と希望 名言のバナー どんなに惨めな生命であっても、生命はそれ自体の力によって生きています。この星では生命はそれ自体が奇跡なのです。 「風の谷のナウシカ」(ナウシカ) 【...
あわせて読みたい
😲 シニアって、実は知らないことだらけ…?🤔 シニアの日に学ぶ100の知識! 🤓✨ シニアの課題、一緒に... 4月28日は「シニアーズデイ・シニアの日」!👴👵💖 シニア世代👨‍🏫👩‍🏫って、どんな人たちか知ってる?🤔 今回は、シニア世代👨‍🏫👩‍🏫の定義やライフスタイル、課...

😊読者の皆様へ   🌷本日もよろしくお願いします🌸

ご挨拶
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次