
🍁🎨 2025年9月11日(木)のご挨拶 🎨🍁
おはようございます🍂
秋の空気が深まり、朝夕の風にひんやりとした心地よさを感じるようになりました🍃
虫の声、澄んだ空、やわらかい光——五感がやさしく整う季節ですね🌾
今日は、過去を思い返しつつ、未来への一歩を踏み出すのにぴったりな一日です。
🕊️ 9.11 アメリカ同時多発テロ事件(2001年)
2001年9月11日、アメリカで起こった未曾有のテロ事件。
多くの命が失われ、世界中に大きな衝撃と変化をもたらしました。
今日という日には、平和と安全、そして「今を生きていること」への感謝を心に刻みたいですね🕯️
📚 公衆電話の日(日本)
1900年9月11日、日本で初めて「自動電話(今の公衆電話)」が設置された日。
今では見かける機会も減りましたが、“つながる”手段としての価値を改めて感じる日です📞🍂
🌈 今日は何の日🌈
今日誕生日の有名人
2001年 RIN(新しい学校のリーダーズ・ミュージシャン)
1997年 森迫永依(女優)
1992年 磯村勇斗(俳優)
1984年 安田章大(SUPER EIGHT・タレント)
1977年 ジョニー・バックランド(コールドプレイ・ミュージシャン)
1971年 矢作兼(おぎやはぎ・タレント)
1968年 倉田てつを(俳優)
1966年 秋篠宮紀子(皇族)
1962年 クリスティ・マクニコル(俳優)
1960年 涼風真世(宝塚・女優)
1947年 泉ピン子(女優)
1946年 木の実ナナ(女優・歌手)
1945年 フランツ・ベッケンバウアー(サッカー)
1940年 ブライアン・デ・パルマ(映画監督)
1929年 サトウサンペイ(漫画家)
1917年 フェルディナンド・マルコス(元フィリピン大統領)
1885年 D.H.ロレンス(作家・詩人)
1862年 オー・ヘンリー(作家)
1524年 ロンサール(詩人)
1127年 後白河天皇(皇族)
今日は何の日
警察相談の日
公衆電話の日
藤崎宮大祭(熊本)
二百二十日
麺の日
どんなことが起きた?
1937年 – 後楽園球場開場
1973年 – チリでクーデター勃発
2001年 – アメリカ同時多発テロ事件
2009年 – ヤンキース松井秀喜、ワールドシリーズMVP受賞
2009年 – 「2位じゃダメなんでしょうか?」蓮舫議員が発言
誕生花と誕生石
誕生花: 誕生花は「シュウカイドウ」、花言葉は「未熟な私」
誕生石: 誕生石は「ブルーサファイア」、宝石言葉は「慈愛・誠実」
🌈 今日を特別にするアイデア 🌈
🕯️ 「祈りの時間」を5分だけでも持ってみる
世界や身近な人の幸せ、自分の平穏…
言葉にしなくても、静かに思いを寄せる時間が、心を深く整えてくれます🕊️🧘♀️
🍁 昔の“つながり”を思い出してみよう
公衆電話や手紙…懐かしい連絡手段に思いをはせながら、
久しぶりの人に連絡をとってみるのも素敵なきっかけになります📮💌
🍂 「今ある日常」に目を向ける
当たり前に感じている日々が、どれほど大切で尊いものか。
食事、天気、今日会える人々に、小さな“ありがとう”を向けてみてください🌤️🍱
今日は、静けさの中に感謝と希望を見出す日。
心をととのえて、今日という“かけがえのない時間”を味わっていきましょう🍂✨
それでは、秋風のやさしさとともに、穏やかな一日をお過ごしください。
また明日お会いしましょう♪
#東京ニーチェ
🎨✨最近の人気記事のご紹介🎨✨



😊読者の皆様へ 🌷本日もよろしくお願いします🌸

コメント