
目次
ブルースター(オキシペタルム/Oxypetalum caeruleum)
【タイトル】9月7日の花:ブルースター(オキシペタルム)
【ディスクリプション】ブルースターは、星のような淡いブルーの花が魅力的な夏の花。繊細な印象とは裏腹に、暑さにも強く、ブライダルやアレンジメントにも人気の高い植物です。
【キーワード】ブルースター, オキシペタルム, 夏の花, 星型の花, 花言葉, 青い花, 切り花, ウエディングフラワー
● 花言葉
「信じ合う心」「幸福な愛」「希望」
→ 澄んだ青と星形の花が、誠実さや夢への希望を象徴します。
● 説明
ブルースターは、淡い水色の星形の花を咲かせる多年草で、見た目の繊細さとやさしさが魅力です。
英語名のとおり、「青い星」のような花が咲き並ぶ姿は、とても涼しげで清楚な印象を与えます。
夏の暑さにも比較的強く、ガーデニングだけでなく、切り花やブライダルブーケとしても定番の存在。
特に「サムシングブルー」として、結婚式のラッキーフラワーとしても親しまれています。
● 基本情報
学名:Oxypetalum caeruleum
分類:ガガイモ科・オキシペタルム属
原産地:南アメリカ(ブラジル、ウルグアイ)
開花時期:5月〜10月
花色:青(淡い水色)・白・ピンクなどの品種も
草丈:30〜60cm程度
● 特徴
- 星のような五弁の花が涼やかで美しい
- 切り花にしても長持ちしやすい(ただし乳白色の樹液に注意)
- 葉や茎を傷つけると白い樹液が出るため、扱いは丁寧に
- 夏場も花もちが良く、アレンジメントでも重宝される
● 名前の由来
「ブルースター」は、そのまま青い星のような花姿に由来します。
和名は「ルリトウワタ(瑠璃唐綿)」とも呼ばれ、ガガイモ科の植物としては珍しく、観賞価値の高い花です。
● ブライダルシーンでの人気
- 「幸福な愛」の花言葉から、ウエディングブーケや装花で定番
- 「サムシングブルー」として、幸せを呼ぶ青い花として重用
- 清楚で上品な雰囲気が、花嫁の美しさを引き立てます
● まとめ
ブルースターは、見た目のやさしさと幸せを運ぶイメージで、多くの人に愛されている夏の花です。
ガーデニングやギフト、ブライダルまで活躍するこの花は、**「信じる心」と「愛の祝福」**をそっと添えてくれる存在です。

コメント