
🍂📖 2025年11月3日(月)のご挨拶 📖🍂
おはようございます🌰
11月3日の朝、祝日の今日もこのブログを訪れてくださりありがとうございます。
文化の日にあたるこの日を、こうして言葉でご一緒できることをうれしく思います🍵
秋空は一段と高く澄みわたり、朝晩の冷え込みは日に日に増しています。
木々の紅葉は鮮やかに色づき、街や山々が秋のキャンバスのように広がっています。
自然も文化も豊かに感じられる11月のひととき、心を澄ませて過ごしてみませんか。
🌈 今日は何の日🌈
今日誕生日の有名人
2001年 佐々木朗希(野球)
1997年 北村匠海(俳優・歌手)
1984年 錦戸亮(歌手・俳優)
1982年 ザ・たっち(タレント)
1981年 深田恭子(女優)
1979年 平岩紙(女優)
1978年 武幸四郎(騎手)
1976年 ジェイク・シマブクロ(ウクレレ)
1975年 原口あきまさ(タレント)
1964年 向井亜紀(タレント)
1964年 神取忍(女子プロレス)
1954年 ゴジラ(映画『ゴジラ』)
1948年 高田明(ジャパネットたかた社長)
1948年 柄本明(俳優)
1938年 小林旭(俳優)
1936年 さいとうたかを(漫画家・『ゴルゴ13』)
1928年 手塚治虫(漫画家)
1928年 小島剛夕(漫画家・『子連れ狼』)
1926年 山口瞳(作家)
1924年 山崎豊子(作家)
1921年 チャールズ・ブロンソン(俳優)
1903年 ウォーカー・エバンス(写真家)
1901年 アンドレ・マルロー(作家・政治家)
1888年 早川徳次(シャープ創業・シャープペンシル開発者)
1718年 ジョン・モンタギュー(サンドウィッチの発明者)
1521年 武田信玄(戦国武将)
今日は何の日
いいお産の日
いいレザーの日
ゴジラの日
ハンカチーフの日
レコードの日
赤べこの日
大隅弥五郎どん祭り(鹿児島)
明治神宮祭(東京)
箱根大名行列(神奈川)
文化の日
文具の日
漫画の日
みたらしだんごの日
どんなことが起きた?
1890年 – 帝国ホテル(日本初の洋式ホテル)落成式
1911年 – 帝国劇場オープン
1918年 – ポーランド、独立宣言
1940年 – 初のカラーフイルム発表
1946年 – 日本国憲法公布
1949年 – 湯川秀樹にノーベル物理学賞、日本人初のノーベル賞受賞
1953年 – 映画『東京物語』(小津安二郎監督)劇場公開
1954年 – 日本映画初の特撮映画『ゴジラ』公開
1957年 – ソ連が人工衛星「スプートニク2号」で生物(犬)の打ち上げ実験成功
1959年 – 甲子園阪神パークにレオポン2頭が誕生
1959年 – 『ドラえもん』野比のび助と玉子が婚約
1978年 – ドミニカ国独立宣言
1986年 – ミクロネシア連邦独立
1992年 – ビル・クリントンがアメリカ合衆国大統領選挙に当選
2007年 – 武豊がJRA通算3000勝を達成
2011年 – 東日本大震災
2020年 – 米大統領選でジョー・バイデンが勝利
誕生花と誕生石
誕生花: 誕生花は「バーベナ(vervena)」、花言葉は「私のために祈って」
誕生石: 誕生石は「ルビー」、宝石言葉は「情熱」
🌰 今日を特別にするアイデア 🌰
- 🎨 文化にふれる時間を持つ
美術館や図書館に足を運び、芸術や知識に触れるひとときを楽しみましょう。 - 🍵 季節のお茶でひと休み
ほうじ茶や栗入りのお菓子とともに、秋の味覚を味わいながら落ち着いた時間を。 - 📔 感じたことをひとこと残す
今日出会った風景や思いを短く書き留めて、心の記録をつくってみましょう。
11月のはじまりにあるこの祝日が、やさしい彩りと静かな豊かさに包まれる一日となりますように🍂
#東京ニーチェ
🎨✨最近の人気記事のご紹介🎨✨



😊読者の皆様へ 🌷本日もよろしくお願いします🌸



コメント