
目次
ブッドレア(白花種/Buddleja)
【タイトル】8月10日の花:ブッドレア(白)
【ディスクリプション】白いブッドレアは、甘い香りとともに夏の庭を彩る「蝶の花」。純白の花穂が風にゆれ、訪れる蝶や蜂をやさしく迎え入れます。
【キーワード】ブッドレア, 白い花, 蝶の花, 夏の花, 8月の花, 香りの花, 花言葉, ガーデニング, バタフライブッシュ
花言葉
「あなたを慕う」「信仰心」「魅力」
ふわりと漂う芳香と、蝶が集まるその姿から、誰かを想い、惹きつける力を表す花言葉がつけられています。
説明
ブッドレアは、バタフライブッシュ(Butterfly bush)とも呼ばれ、蝶がよく集まる花として知られています。
なかでも白いブッドレアは、涼やかで清潔感のある佇まいが魅力。夏の暑さの中に“涼”をもたらす存在です。
長く伸びた花穂がたっぷりと咲き、風にそよぐ様子はまるで白い羽のよう。
香りも良く、庭に植えると自然と昆虫たちの楽園になります。
基本情報
学名:Buddleja davidii
分類:ゴマノハグサ科(現在はフジウツギ科)・ブッドレア属
原産地:中国西部
開花時期:6月〜9月
花色:白、紫、ピンク、青など
草丈:1.5〜3m(品種により変動)
特徴
- 白くて細長い円錐状の花房が特徴的
- 甘い香りがあり、蝶や蜂が集まる蜜源植物
- 剪定や育て方により高さや花数を調整可能
- 花が終わるとすぐにカットすれば、次々と開花する
名前の由来
「ブッドレア」は、イギリスの植物学者アダム・バドリー(Adam Buddle)にちなんで名付けられました。
また、「バタフライブッシュ」という英名は、蝶が好む花としての性質をそのまま表現しています。
園芸での魅力
- 丈夫で育てやすく、乾燥にも強い多年草(落葉低木)
- 日当たりと水はけの良い場所であれば旺盛に育つ
- コンパクトに仕立てれば鉢植えでも楽しめる
- 低木ながら、宿根草ガーデンやナチュラルガーデンにも最適
まとめ
白いブッドレアは、夏の庭に爽やかな風と蝶の舞いをもたらす花です。
その香りと清楚な佇まいは、自然との調和を感じさせてくれます。
「あなたを慕う」という花言葉とともに、大切な人への贈り物にもぴったりの一輪です。

コメント