
🍁🎨 2025年9月4日(木)のご挨拶 🎨🍁
こんにちは🍂
9月最初の木曜日、秋風がやさしく吹きはじめ、空は高く澄んできました🍃
街路樹の葉も少しずつ色づき、虫たちの声が夜の静けさに響いてきます🐞🎑
今日9月4日は、日本の各地でさまざまな秋の気配が深まりつつある日です。
📦 「クラシック音楽の日」
「ク(9)ラシ(4)ック」の語呂合わせから。
芸術の秋にぴったりの記念日ですね🎻🍁
今日はお気に入りの音楽に耳を傾けて、心をゆるめてみませんか?
🌰 実りの秋、深まる
梨やぶどう、栗などが出回りはじめるこの時期。
季節の恵みに感謝しながら、旬の味覚を楽しむのもまた秋の楽しみですね🍇🌰
🌈 今日は何の日🌈
今日誕生日の有名人
1998年 長濱ねる(女優)
1992年 流大(ラグビー)
1983年 中丸雄一(KAT-TUN・タレント)
1981年 ジェロ(歌手)
1981年 ビヨンセ(歌手)
1981年 桝太一(アナウンサー)
1980年 島谷ひとみ(歌手)
1975年 阿部美穂子(タレント)
1974年 小倉弘子(アナウンサー)
1967年 田村翔子(女優)
1966年 宍戸開(俳優)
1964年 荻野目慶子(女優)
1962年 山中伸弥(iPS細胞研究・ノーベル賞受賞)
1953年 越中詩郎(プロレス)
1953年 木村健悟(プロレス)
1951年 小林薫(俳優)
1949年 トム・ワトソン(ゴルフ)
1936年 梶原一騎(劇画作家)
1935年 すまけい(俳優)
1930年 藤岡琢也(俳優)
1919年 ヤコペッティ(映画監督・新聞記者)
1913年 丹下健三(建築家)
1899年 大島亮吉(登山家)
1824年 ブルックナー(オーストリア作曲家)
1768年 シャトーブリアン(政治家・作家)
1702年 横井也有(武士・俳人)
????年 あの(歌手)
今日は何の日
くしの日
クラシック音楽の日
敦賀気比長祭
名刺まつり(京都ゑびす神社)
シフォンケーキの日
みたらしだんごの日
どんなことが起きた?
1909年 – ロバート・ピアリーが北極点に到達
1943年 – 上野動物園で空襲に備え動物を薬殺
1951年 – サンフランシスコ講和会議開催
1959年 – ソ連無人探査機ルナ2号が月面に到達
2009年 – オバマ米大統領にノーベル平和賞
2009年 – イチロー、日米通算3086安打を達成
誕生花と誕生石
誕生花: 誕生花は「ヤリゲイトウ」、花言葉は「個性」
誕生石: 誕生石は「アレキサンドライト」、宝石言葉は「秘めた想い」
🌈 今日を特別にするアイデア 🌈
🎧 クラシック音楽をBGMにしてみよう
読書や家事、仕事の時間に、モーツァルトやショパンなどの音楽をそっと流してみてください。
心と空間に“静かな秋”が広がります🎼✨
🍂 落ち葉を観察してみよう
木の葉が色づき始めるこの頃、よく見ると形や色の違いが面白いんです。
お気に入りの一枚を見つけて、小さな自然の美を感じてみてください🍁👀
☕ 「香りのドリンク」で季節を味わう
シナモン入りのカフェラテや、ほうじ茶ラテ、アップルティーなど…
香り高い一杯で、秋を体いっぱいに味わってみましょう🍎🍵
季節の移ろいが、日常のなかにそっと差し込む9月の一日。
自然の声に耳を澄ませて、小さな感動を見つけてみてくださいね🌾✨
それでは、今日も心やすらぐ時間を🍂
また明日お会いしましょう♪
#東京ニーチェ
🎨✨最近の人気記事のご紹介🎨✨



😊読者の皆様へ 🌷本日もよろしくお願いします

コメント