2025年7月16日(水):今日は何の日

トルコキキョウ
ご挨拶のバナ-
ご挨拶のバナ-
目次

🌞🏖️ 2025年7月16日(水)のご挨拶 🏖️🌞

みなさま、こんにちは!😊
今日も「東京ニーチェ」にお越しいただき、ありがとうございます🌿

ここ数日は夏本番を思わせる照りつける陽射しが続いていますね。海の日を目前に、どこかワクワクと心が軽くなる気配を感じます。そんな今日は、体と心のバランスを大切にしながら、ひとときの涼を楽しんでみませんか?


🌈 今日を特別にするアイデア 🌈

🌸 迎え火に手を合わせる静かなひととき
小さく灯る火を眺めながら、家族や先祖に感謝の言葉をそっと心で届けてみませんか。

🍧 夏の味をゆっくり味わう
アイスやフルーツ、かき氷など涼やかなひんやりスイーツで、体の内側も涼しく整えて。

🌊 海の映像や音に浸る時間を
海の動画や音楽を流して、心だけでも海辺に身を置いてリフレッシュ。

📖 夏休みの計画をゆるっと思い描く
旅行や読書、学びなど、今年の夏に叶えたいことをメモして、わくわくの種を育んでみてください。


夏の匂いとともに、迎え盆の祈りや未来への軽やかな思いも重なる今日。
今日という一日が、心に涼やかさと感謝、そして明日への小さな期待を灯すものになりますように✨😊

#東京ニーチェ

😊🌸誕生花🌸🌷🌷

🌸トルコキキョウ(リシアンサス)

やわらかな花びらが幾重にも重なり、風にゆれるその姿は、まるでドレスをまとった花嫁のよう
トルコキキョウは、上品でエレガントな印象を持つ夏の代表的な花です。

その花言葉は、「優美」「すがすがしい美しさ」「希望」
どこまでも清らかで、見る人の心をやさしく癒してくれる、そんな存在です。

 

◆エピソード・物語:名前にまつわるちょっとした誤解

「トルコ」でも「キキョウ」でもない花
名前から「トルコ原産のキキョウかな?」と思われがちですが、原産地は北アメリカ
キキョウに似た花の形と、つぼみの姿が「ターバン姿」に見えたことから、
“トルコキキョウ”という日本独自の名前がつけられたといわれています。

本当の名前は「リシアンサス」
世界的には「Eustoma(ユーストマ)」や「Lisianthus(リシアンサス)」の名前で親しまれ、
ヨーロッパでも結婚式や記念日の花として人気があります。

改良が進んだ“花のプリンセス”
日本では品種改良が非常に盛んで、色や形が豊富。
フリルのような花弁や、淡いグラデーションカラーなど、和洋問わず人気の高い切り花として定着しています。

 

◆基本情報

・学名:Eustoma grandiflorum
・分類:リンドウ科/一年草または多年草(品種による)
・原産地:北アメリカ(アメリカ南部・メキシコなど)
・開花時期:6月〜9月
・花色:白、ピンク、紫、青、グリーン、複色など
・草丈:30〜100cm前後(品種によって矮性〜高性)

 

◆特徴

バラのように重なる花びらが魅力
・切り花として日持ちがよく、アレンジメントやブーケに最適
花色・花形のバリエーションが豊富で、フリル咲き・八重咲きも人気
・暑さに強く、夏の花壇や鉢植えにも活用できる

 

◆名前の由来

・「トルコキキョウ」は日本での呼び名で、
 つぼみがトルコ人のターバン姿に見えたことからついた説が有力
・「キキョウ」は見た目の類似からつけられたが、実際の属は異なる
・学名「Eustoma」は、ギリシャ語で「美しい口(eu=良い、stoma=口)」を意味する

 

◆花言葉

・優美
・清らかな愛
・希望
・すがすがしい美しさ
・思いやり

 

◆園芸での魅力

花もちが非常に良く、1週間以上咲き続けることも
・高温多湿に比較的強く、夏の切り花に最適
・矮性品種は鉢植えやベランダガーデンにもぴったり
・花の重なりと色合いの柔らかさから、「癒し系の花」として贈り物にも人気

 

◆まとめ

トルコキキョウは、「静かなやさしさ」「品ある華やかさ」をあわせ持つ夏の名花
その姿は、見る人の心をなだめ、明るい気持ちを運んでくれます

“トルコでもキキョウでもない”不思議な名前の花ですが、
だからこそ、どこにも属さず、どこまでも自由に、美しく咲く花なのかもしれません。

🎨✨最近の人気記事のご紹介🎨✨

あわせて読みたい
2025年7月6日 新潟県・佐渡島――海に浮かぶたらい舟と、波間の記憶 【はじめに:海とともに生きる島へ】 日本海に浮かぶ新潟県・佐渡島(さどがしま)は、かつて「流人の島」と呼ばれた歴史と、豊かな自然を抱く島。中でも有名なのが、桶...
あわせて読みたい
成功とは「影響力」である:ロイ・T・ベネットが語る本当の達成 【名言】 "Success is not how high you have climbed, but how you make a positive difference to the world."― Roy T. Bennett 【日本語訳】 成功とは、どれだけ高く...
あわせて読みたい
【マインドマップ付】力笑いは最高の薬:バイロンの教えを日常生活に取り入れる方法 名言のバナー 【マインドマップ】 笑えるときは常に笑え(バイロンの名言)├── バイロンの人物像と背景│ ├── 19世紀初頭の英国詩人│ ├── 苦難とユーモアを併せ持つ生涯│...

😊読者の皆様へ   🌷本日もよろしくお願いします🌸

ご挨拶
ご挨拶
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次