
目次
ご挨拶
こんにちは、みなさん!
今日も「東京ニーチェ」のブログにお越しいただきありがとうございます。
今日の天気
火曜日の東京は曇り空、温度は34°Cから26°Cで降水確率30%です。天気に合わせて、体調に気を付けてお過ごしください。良い一日を!
今日は何の日
今日は以下の記念日でもあります:
- 住宅デー(全国建設労働組合総連合)
- 指定自動車教習所の日(全日本指定自動車教習所協会連合会)
- 天覧試合の日(1959年のこの日、昭和天皇皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦)
誕生花
今日の記念花は下のとおりです:
- ヒルガオ「絆」「情事」
- モントブレチア「謙譲の美」「陽気」
今日の誕生日と忌日

誕生日
- 1852年 – アントニ・ガウディ、建築家(+ 1926年)
- 1937年 – 小渕恵三、政治家、第84代内閣総理大臣(+ 2000年)
- 1947年 – 本宮ひろ志、漫画家
- 1948年 – 沢田研二、歌手
忌日
- 2005年 – 長新太、絵本作家(* 1927年)
- 2007年 – 谷幹一、俳優、コメディアン(* 1932年)
- 2009年 – ファラ・フォーセット、女優(* 1947年)
- 2009年 – マイケル・ジャクソン、ミュージシャン、歌手、ダンサー(* 1958年)
出来事
- 1641年(旧暦・寛永18年5月17日) – 江戸幕府が平戸のオランダ人を長崎の出島に移住させる。
- 1947年 – 『アンネの日記』が出版される。
- 1959年 – プロ野球初の天覧試合。巨人・長嶋茂雄が阪神・村山実からサヨナラ本塁打。
最近の人気記事の紹介
最近の「本の紹介」をはじめました、水・金・日に記事を投稿しています。ぜひご覧ください:
-
【2025年最新版】心理を動かす「武器」を知れば、説得力も人生の選択も変わる! ロバート・B・チャルディーニ 『影響力の武器[第三版]』で“心の仕組み”を鍛えよう✨
-
【2025年最新版】 哲学を人生の武器に変える! 知的スキルで軸を鍛える一冊 山口 周『武器になる哲学』があなたの思考と行動をアップデート✨
-
今度こそ変われる!悪習慣を断つ科学的メソッド🧠 古川武士『「やめる」習慣 新しい自分に生まれ変わる』で人生の主導権を取り戻そう✨
-
脳を休める科学的メソッドで集中力アップ! 久賀谷亮『世界のエリートがやっている 最高の休息法』で「疲れない脳」を手に入れよう🧠✨
-
銃・病原菌・鉄:1万3000年にわたる人類史の謎 ジャレド・ダイアモンド著で学ぶ、「地理と文明と権力の因果」🌍
-
山口周『ニュータイプの時代――新時代を生き抜く24の思考・行動様式』で、あなたも“ニュータイプ”になろう✨
-
「世界でいちばん貧しい大統領」が語る幸福の教科書
-
【2025年最新版】ぴったりの言葉がすぐ見つかる!
-
【2025年最新版】「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる!継続脳をつくる思考法✨
-
【2025年最新版】世界のエリートが選ぶ100冊を1冊に凝縮!
-
【2025年最新版】脳科学で人生をアップデート!
-
『整える習慣』自律神経が安定する“整え習慣”108!
-
ノートで自分発見! 前野隆司&マドカ著『本当の自分を知るノート』で人生をクリアにする方法📝✨
-
わたなべぽん流「やめる勇気」で自由をつかむ方法✨
-
Think Clearly(シンク・クリアリー)
-
『マインド・ジム――心のトレーニング』を読んで、“心”も毎日トレーニングしよう✨
-
『「気にしすぎ」な人のための 図解 自律神経の整え方』レビュー:心が軽くなる最強の“リセット術”
-
『言語化の魔力』レビュー:言葉にするだけで、心と人生が動き出す!🗣️✨
-
『自分を生きる練習』レビュー:ジェーン・スーが贈る、がんばりすぎない自己肯定のすすめ
-
🧘♀️心を整える!『書く瞑想』で始めるマインドフルな日常🖋️✨
-
【絵文字版】🌙『さみしい夜にはペンを持て』で心を整える夜の習慣🌟
-
【絵文字版】🌟『冒険の書 AI時代のアンラーニング』で未来を切り拓こう!🌟
-
【絵文字版】『新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。』ジュリア・キャメロン著【やりたいこと解放の極意】
-
【絵文字版】ホモ・デウス🚀✨ – 人類の未来を大予想!?😲
これらの記事は、日常生活をより豊かにするためのヒントが詰まっています
読者の皆様へ
いつも「東京ニーチェ」を読んでくださる皆さん、本当にありがとうございます。コメントやフィードバックも大歓迎です。皆さんの声をもとに、さらに役立つ情報を提供できるよう努めてまいりますので、これからもよろしくお願いいたします。
それでは、素敵な一日をお過ごしください。明日もまたここでお会いしましょう!


コメント