
目次
🌼🌦 2025年6月3日(火) のご挨拶 🌦🌼
みなさま、こんにちは!😊✨
今日も「東京ニーチェ」にお立ち寄りいただき、ありがとうございます🌿📖
雨が降ったり止んだり、不安定なお天気の中にも、草花や木々がぐんぐんと育っていくのを感じる季節です🌱
水をたっぷり含んだ地面からは、どこか生命の息吹が立ち上るような…
そんな自然の呼吸にそっと耳を傾けたくなる日ですね☁️🌧️
📅 今日はどんな日? 📅

✨ 「測量の日📏」:明治時代、日本で測量に関する法制度が整えられたことに由来。
私たちが日々暮らす“地図”は、こうした努力から生まれています。道を知ることは、自分を知ることでもあるのかも。
✨ 「ムーミンの日(スナフキンの誕生日)🎒🎸」:自由と旅を愛するスナフキン。彼のように、時には風のままに歩いてみたくなりますね。
✨ 「ウェストン祭の日⛰️」:日本アルプスを世界に紹介したイギリス人宣教師ウェストンの功績を称える日。山に親しむきっかけとしても◎。
🌈 今日を特別にするアイデア 🌈
🗺️ 普段歩く道をあえて地図でなぞってみると、日常の見え方が少し変わるかもしれません。
🎶 スナフキンにちなんで、ひとり時間に好きな音楽を流しながら、気ままに過ごすのもおすすめです。
🖋️ 「旅に出るならどこへ?」そんな空想ノートを綴ってみるのも、心の冒険になります🌍
雨粒に映る空や葉の揺れ――
自然の細部に目を向けることで、心の風通しがよくなる感覚を味わってみてください🌿
今日が、あなたの感性にやさしく触れる1日となりますように😊✨
東京ニーチェ
😊🌸誕生花🌸🌷🌷

誕生花:デルフィニウム
デルフィニウム(学名:Delphinium)は、空へ向かってまっすぐ伸びる花姿が印象的な植物で、「高貴」「清明」といった花言葉を持ちます。
凛とした美しさと、夢に向かって進む意志の強さを象徴します。
基本情報
- 学名:Delphinium
- 和名:オオヒエンソウ(大飛燕草)
- 英名:Delphinium
- 分類:キンポウゲ科デルフィニウム属
- 原産地:ヨーロッパ、アジア、北アメリカ
- 開花時期:5月〜7月
- 花の色:青、紫、白、ピンクなど
花言葉
- 高貴
- 清明
- あなたは幸福をふりまく
育て方のポイント
- 日当たりと風通しの良い場所を好む
- 夏の高温多湿に弱いため、風通しに注意
- 草丈が高くなるので支柱を立てるとよい
🎨✨最近の人気記事のご紹介🎨✨
あわせて読みたい


幸せは自分で育てるもの:ダライ・ラマ14世に学ぶ行動する幸福論
【名言】 【Happiness is not something ready-made. It comes from your own actions.】 ― Dalai Lama XIV(ダライ・ラマ14世) ■ 日本語訳 幸せはあらかじめ用意され...
あわせて読みたい


【マインドマップ付】自己否定を克服するためのドラえもんの教え
【マインドマップ】 自己否定を克服するために├── 第1章: 自己否定の危険性│ ├── 自分なんかダメだと思う習慣の危うさ│ └── 心への悪影響(継続する無力感・自己嫌悪)├...
あわせて読みたい


奈良県・東大寺――鹿と新緑に包まれる朝
【奈良県・東大寺――鹿と新緑に包まれる朝】 奈良公園を訪れると、若草山のふもとに広がる芝生の上で、鹿たちがのんびりと過ごす姿に出会えます。特に東大寺近くでは、春...
😊読者の皆様へ 🌷本日もよろしくお願いします🌸

コメント